用途

クロスバイクの魅力は?買って感じたメリットやデメリットも!

 

こんにちは、タイセイです。

通学を自転車でしたい、通勤での満員電車がいやでうんざりしている方などママチャリではなくより快適な自転車で通勤通学をしたいと思っている方が沢山いると思います。

そんな中でお勧めする自転車が、クロスバイクです。

私も、朝早くから満員電車に乗りたくないことや、自転車の方が15分遅く家を出ることができる理由で5月からクロスバイクで通勤しております。

その様な中、4ヶ月乗ってきたので今のクロスバイクの魅力やメリットデメリットをご紹介していきます。

クロスバイクの魅力は?

結論からいうと、ママチャリでは味わえない爽快感を味わえることにあります。

爽快感というのは、漕ぎ出した時の軽々しさや坂道を降っている時の風邪の当たり方など乗ってみると感じる事ができます。

初めてロードバイクに乗ったら味わえるものですね。是非自転車屋さんの試乗を使ってクロスバイクに乗ってみてください!

クロスバイクは、マウンテンバイクとロードバイクの中間に位置する自転車です。自転車は軽くて、遠くにもいけて、少しの悪路にも走破できるんです。ですので、クロスバイクでもマウンテンバイクに特徴を寄せるか、ロードバイクに寄せるか個人の自由に自転車をカスタムできます。

クロスバイクは初心者におすすめで価格はママチャリよりも高いですが、2ヶ月お金を溜めたら買えそうな価格(6万円から)で売っている所も魅力です。ロードバイクだと10万円〜ですからね。

クロスバイクの魅力は爽快感を味わう事ができ、比較的安い金額で買えてしまう事(コスパが良い)が魅力だと思っています。

クロスバイクを買って感じたメリットやデメリット

ここからは、乗り始めて4ヶ月で感じたメリットデメリットについて考えていきます。

クロスバイクのメリット

メリットとして上げられるのは。

初心者でも扱いやすい

買い物にも気負わず乗れる

様々な装備を選ぶ事ができる

この3つかと考えます。この3つに関して詳しく解説していきます。

初心者にも扱い易い

クロスバイクはマウンテンバイクとクロスバイクの中間に位置しています。なのでクロスバイクの走りやすさマウンテンバイクの悪路を走破する能力を少しずつ継承しています。なので、ある程度整備された道路であれば走行出来てしまう事が魅力です。

買い物に気負わず乗れる

物を積むことはできないですが、リュックをかついでスーパーによくいきます。ロードバイクだと前傾姿勢なので重い荷物だと億劫になります。ですのでちょとした買い物や、今まで車で近くまで行っていた所に自転車で行こうというメンタルになります。使う頻度だ高くなるため健康にも良いなと感じています。

様々な装備を選ぶことができる

クロスバイクだと様々な装備を選ぶことができます。

タイヤであれば、細く溝の少ないタイヤで早く走る事ができる様になります。逆に少し太めのタイヤで溝があると凸凹した道を走行する事ができ、スリップする確率が減ります。

ブレーキも安いモデルは、ママチャリの様なタイヤを挟んで止めるリムブレーキか高いモデルになるとディスクブレーキを使っていたり人それぞれの乗り方に合わせて購入する事ができます。

この様に走行する道に合わせる事ができるのです。

メリットが多く幅広く走行できる事がクロスバイクの良い所です。

クロスバイクのデメリット

デメリットは2つあると考えます

荷物をおく場所がない

ブレーキが強い

この2つに関して解説していきます

荷物を置く場所がない

当たり前のことかと思いますが、カゴを設置する事ができないので荷物が乗りません。

ママチャリから乗り換えたり荷物が多い方だと、初めは買って損したと思う可能性があります。マウンテンバイク、ロードバイク、クロスバイクそれぞれ個性のある自転車なので荷物を犠牲にしているんですよね…

ですが、リュックサックを背負うことで解決したり用途で自転車を分けて2台持ちにしてみたり対策案はあります。乗ってみると癖のある自転車ですが好きになりますよ。

ブレーキが強い

私が一週間前に経験したのですが、いきなり猫が飛び出してきて無意識に前ブレーキを思いっきりかけたら中を浮いて倒れてしまいました。

クロスバイクやロードバイクはスピードのだせる自転車です。なのでブレーキは強く設定されていて特に前ブレーキは強くなっています。バイクと同じです。またバイクよりも車体が軽いためブレーキの強さに耐えられないというのもあり、クロスバイクの特製をしっかりと理解して乗車する事が重要になってきます。

乗車している時のコツとして、左手のブレーキ(後輪ブレーキ)にてを添えながら運転することが必要です。

安全な自転車ライフを楽しむために安全運転でいきましょう!

まとめ

いかがでしたでしょうか。

クロスバイクの魅力はわかりましたでしょうか。

実際には乗ってみないと分からない事が沢山あります。もし時間があれば自転車屋さんの試乗を利用したりして体験してくださいね!

デメリットもありますが、それ以上にメリットや楽しい乗り物ですので気になっている方是非クロスバイクを買って楽しんでくださいね。

それでは、「自転車ライダーを増やしたい!タイセイの自転車ブログ。」でお会いしましょう。